JGCプレミアを目指すシンガポール滞在もこれが最後です。前回、サファイヤ達成時期に近づいた時、プレエコからビジネスクラスにインボラがあり、今回も密かに、プレミア達成記念としてインボラないかしら!?と期待をしておりましたが、まぁ、当然そんなことはなく、通常通りプレエコでの出発でした。

しかし、今回のフライト、現地に7:00到着でした。本来は6:45着予定だったけど、雲を避けながらで遅れたみたい。羽田空港では40分ぐらいドアがしまってから、離陸の順番待ちしてたのですが、実際の遅れは15分ほどという。。。深夜便にも関わらず、機長さん含めクルーの皆様、お疲れ様でした。
Contents
買い物しよう!
プチバトー50%オフ!?
プチバトーに行くと、最大50%オフになっていて、色々と買い込みました。

どうして旅先では財布の紐が緩くなるのでしょうか・・・。店員さんはとても親切で、またきたいと思える方でした。
日本未上陸の「cotton on」で子供服を買おう!
cotton on、日本未上陸でリーズナブルな子供服があるらしく、T3ターミナルにある店にいってみました。

残念ながら空港の店には子供服がありませんでした。行かれる方は空港店以外にしましょう。。。
美味しいごはんを食べよう!
カフェ事情
T1ターミナル。手荷物受け取りを通り抜けてJewelの方からでてすぐ右のjewel coffeeで休憩しようと思ったらテーブルが汚すぎでした。

ちなみに、周りはみんな寝ております。。。
ということで、素直にスタバに移動するも、ラテね!OK!ラテね!と確認されるも、見た目も味もココアでした。

シンガポールのラテとはこのようなものなのでしょうか・・・謎です。。。
★余談:コンセント事情
コンセントをglobal wifiの変換器で接続してみました。コンセント形状はBF型というみたい。global wifiについている説明書でBF型の付け方を見て接続してみました。

コンセントのすぐ上にあるスイッチをonにしないと使えないので注意ですよ。実は、だいぶたって充電されてなくてショックを受けてしまいました。。。
ランチ事情
ランチはシンガポールのタイガービールを生で飲める、jewel5階のtiger labにて。

ご飯もそこまでクセを感じず美味しくいただけました。

ラクサ食べ比べ
空港やjewelでラクサが食べれるところを見つけられなかったので、T1のチェックインをする出発ロビーのわきにある、heavenly wangで頂いてみました。

結構、クセが強い感じだけど美味しい!

が、なんと、カンタスラウンジにも・・・。前回、カンタスラウンジにはなかったのに!!!どうせなら、、、と食べ比べしてみました。

結果、ラウンジのラクサの方が、万人ウケするような無難な味に仕上がっておりました。あまりクセも強くなくこれはこれで美味しいです!
チャンギ空港限定グッズ!
アナと雪の女王2記念で限定グッズが買える
プチバトーの店員さんに教えてもらった、Redenptionにいってみました。

60シンガポールドル買うごとに、8.9シンガポールドルでアナ雪グッズか買えるらしく、3つ購入!ちなみに、通常購入すると24.9シンガポールドルほどするみたい。

娘は気に入って、毎日遊んでおります(アナ雪みたことないけど)
Jewelではこのイベントをやっているみたいですよ!
まとめ
今回は、街歩きもせずに、空港やjewel、ラウンジで過ごしました。それでも、日本とは違う気候で、日本とは違う食文化に触れ、でも、無理することなく楽しめて、ラウンジでも休憩できて意外とリフレッシュできましたね。
この帰路のフライトで、JGCプレミアに到達します。来年は今年以上に飛行機に乗って、そして海外にももっと行きたいなぁと目下画策中です!
はー、楽しかった・・・!!!!
JGCを目指して、入国しないSINーOKAタッチした記録はこちらから(1回目と2回目)
その後、プレミアを目指した前回の記録はこちら。