今日は写真多めでA350の魅力をお伝えしたいと思います!格納庫見学で2.5時間もみっちりつきあったので、もうたまらなく愛着があります。
Contents
はじめましてA350!!!
格納庫2Fからのビュー

目の前に、ピッカピカのA350が飛び込んできました。
「このエリアにはもう戻ってきませんからね〜」の一言に、大渋滞が発生!みなさん撮影タイムが凄まじい!かくいう私も、慣れないカメラを必死に操作(でも白飛び・・・涙)
1Fからのビュー

広角レンズでなければ全景を捉えられません!!!どうしても、特徴的なウィングレットを入れたくて。そう、今回の機体は、このウィングレットが赤色で美しいグラデーションで塗装されています。ほれぼれします。ぜひ、実際に見てみてください!!!

尾翼祭に参加

インスタで毎月29日に、「尾翼祭」が行われています。参加してみたら、大勢の方から反応を頂いたショットがこちらです。はぁ。美しい!!!笑
エンジンがすごい
ロールスロイス製

ピッカピカのエンジン。ファンブレードは1枚なんと1,000万!これが22枚あるので、ファンブレードだけで2億2,000万ですよ!!!これが2つあるので、4億4,000万!ファンブレードだけでですよ!!!!
エンジンだけで20億!?

いろんな角度から
狸顔って・・・

特徴的なこのフェースが、だんだんと可愛らしく見えてくるのです。
主翼からこんにちは

いたるところから、こんにちは♡とロゴを激写していました。こちらも好評だった写真です。
9月が心から待ち遠しい!

機内見学だからこそ、普通のフライトでは決して開かない(開くことがないと祈りたい)右側後方の非常口が解放されていました。この道を通ることは今後ないでしょう。本当に貴重な経験ができました。
次は、実際に搭乗して、フライトを楽しみ尽くしたいです。子供用の搭乗ギフト、飛行機のモデルがA350となる日も近いかもしれません♡(願望!)