JGC目指して、羽田↔シンガポールをしていたのですが、3回目のシンガポール行きでプレエコからビジネスクラスへアップグレードされました!!!というお話です。
インボラは突然に!
プレミアムエコノミーがビジネスクラスへ
成田発シンガポール行き(いわゆる修行)でのことです。プレエコでとったはずの座席がビジネスクラスへ「しれっと」変更されていました!!!

インボラに気づいたキッカケ
インボラって、ゲートで突然、ビジネスクラスです!的なことかと思っていました。
なので、いつものように、気軽にウェブチェックインしようとしたら、、、なぜかチケットに「ビジネスクラス」の文字が!!!「あれ、ビジネスクラスになってる」、「え?そもそも間違えてビジネスクラスを購入した!?」なんてやり取りをしばらくした後、「インボラ!?」と一瞬遅れて気づきました。
ウェブチェックインの段階ですでに座席調整として、アップグレードされることもあるんですね。知りませんでした!!!
ビジネスクラスへ!
ビジネスクラスのアメニティ
アメニティは、歯磨きセット、耳栓、アイマスク、ポケットティッシュ、保湿マスク。

ちなみに、2019年9月より、ビジネスクラスのアメニティは一新されています。
日本発便ではファッションブランド「MAISON KITSUNÉ(メゾンキツネ)」、海外発便では日本を代表するセレクトショップ「BEAMS(ビームス)」とそれぞれコラボしているのです。ポーチ欲しかったなぁー(インボラのくせに嘆く笑)。リップクリームもあるんですって!お土産に喜ばれますね。
JAL SKY SUITE Ⅲ

最新型の機材なので、フルフラットになるのは本当に楽です。シンガポールまでは7.5hもあるので、ずいぶんとくつろげます。充電周りも充実しているため、機内で仕事もできますし(ただし、Wi-fiが異様に遅かった)本当に快適に過ごせました。
機内食

初めてのビジネスクラスなのでやっぱりお肉をオーダー。機内でいただくしっかりしたお肉は仕事終わりの胃を満たしてくれます。
まとめ
この日は、仕事が遅くなり、空港に着いたのが30分前ぐらいだったので、ビジネスクラスに浮かれるというより、そもそも飛行機に乗り遅れるかも!?という不安がいっぱいでした。
結果、無事に乗れてしかもインボラでのビジネスクラス、疲れた体を足を伸ばして思い切り寛がせていただきました。プレエコではここまでくつろげないので、やはり疲れた身には、ビジネスクラスはいいですね。
素敵な時間をありがとうございました。
余談ですが、Twitterでは、サファイヤ達成間近として、JALがサプライズを!?との書き込みがあって、もしかして!?とすら思いましたが、真相はどうなのでしょうね・・。