先日、JALより無配当が決定されたと通知がありましたね。そうだよね、そうだよね、、と思いつつ、ちょっと寂しい。株主優待券も延長。これは嬉しい措置。ステータス延長も当然嬉しいことです。これにより、修行僧が一人でも減りますように・・・。

2019年、旅に出る機会が多いのだから、もう少し賢く飛行機に乗ろう!と、ステータスについて勉強し始め、初めて海外発券や王道のSINタッチOKAルートなどなど、いわゆる「修行僧」の言葉を噛み砕きながら飛行機に親しみ続けた2019年。
そしてようやく手に入れた、家族パートナーステータス!!!!
これは、3月上旬ごろに届いていたカードです。

ついに、ついにJCGプレミア!これで今年は、新規就航したウラジオストク、毎年のハワイ、世界一のラウンジと評される香港ラウンジ体験(そのために香港入り)、台湾、シンガポール、タイ、などなどを視野に入れていました。
でも、全て計画倒れ。仕方ない。残念でならないのですが、旅が延長になることなんて、世界情勢を考えれば、ね。ただ、そこに携わる人々の生活を考えると。米国では4社赤字転落ですし、今後、日本はどうなることか。
と、思っても埒があきませんので、JALショップで僅かながら購入してみたり、次回の旅の構想を練りつづけたり、ですね。
JALの公式YouTubeアカウントを毎日みては子供と楽しんでいます。
YouTubeでの航空教室はとても面白く、今後も配信を楽しみにしているところです。慣れ親しんでいるJALをこれからも静かに応援します。