自宅学習 自粛期間もそろそろ終わり!?各メディアフル活用の1週間 2020-05-23 m さんぽに出かけよう でんぐり返しの練習 メガロスのYouTubeで、でんぐり返しの練習について公開されています。これを見せながらやってみると、一瞬ででき …
自宅学習 塩、片栗粉、ドライアイスなどで実験の日々 2020-05-17 m さんぽに出かけよう 今週の実験は3つほど。大体、午前中に実験をして、オンライン保育、その後、昼食まで適当に好きなことをして、昼食後は、1時間ほど英語タブレットを行い、お昼寝。おやつ食べたあとは、自由 …
自宅学習 ひらがな練習、色水実験、おうち英語の週末 2020-05-10 m さんぽに出かけよう 少し前まで毎日散歩していましたが、ここ最近はそれすらやらなくなり、家にいることが当然のようになった娘。と思いきや、「コロナがいなくなったら公園に行きたい」と言いなんとなく切なくな …
自宅学習 自粛中に習慣づけたいこと〜アート思考、英語〜 2020-05-06 m さんぽに出かけよう 政府発令の自粛期間が伸びましたが、娘の保育園は4月下旬時点ですでに6月末まで自粛要請が届き、5月からはオンライン保育もスタートしました。この機会に子供用のPCも用意してもいいかな …
自宅学習 保育園自粛6月末まで決定、と最近のおうちアクティビティ 2020-04-29 m さんぽに出かけよう コロナ自粛○日目、と数えていましたが、通っている保育園から6月末まで自粛要請が出ました。薄々感じてはいましたが、やはり長期戦。在宅勤務との …
自宅学習 3時間以上遊んでいられる魔法のアイテム!!!(コロナ自粛9日、10日) 2020-04-24 m さんぽに出かけよう 「コロナはいついなくなるの?」「コロナはどうして出てきたの?」という素朴な3歳児の問いかけに全く回答出来ない歯がゆさを感じた9日目。そして …
自宅学習 手作りプリンとコロナ撃退装置と生活リズムの乱れ(コロナ自粛7日目、8日目) 2020-04-21 m さんぽに出かけよう 今朝、娘が5時に起きました。いつもは7時前に起きていたので、ついに生活リズムが崩れてきたか?と、、。自宅で過ごす日はなかなか昼寝することも …
自宅学習 幼稚園5月号の公衆電話がイロイロすごい!と、B'zの期間限定ライブ映像!(コロナ自粛6日目) 2020-04-19 m さんぽに出かけよう コロナ自粛6日目の土曜日は大雨でした。雨でも晴れでも自粛中はさして変わりませんが、日が出ているだけでも気持ちが上がるので、天気って大事・・ …
自宅学習 コロナ自粛4日目〜友達とテレビ電話〜 2020-04-16 m さんぽに出かけよう 保育園自粛3日目は「どうしてお父さんもお母さんもパソコンばっかりするのよ!」と言われ、「ちょっと待って!」ということも多くなり(仕事が進まないストレス)、久々に寝かしつけと同時に …
自宅学習 コロナ影響による自宅保育〜2日目〜 2020-04-15 m さんぽに出かけよう コロナによる自宅保育2日目は、夫:在宅勤務、妻:午前は在宅勤務、午後から出社でした。 本日のハイライト 絵の具で遊ぼう! 午前中のアクティビティとして取り入れた …