夏休みの旅行は沖縄(既に今年3回目)でした。ホテルは日航アリビラにして心からくつろぐことの出来た今回の旅。子供も3歳になり、有償座席デビューでした。
Contents
行程をぎゅっとまとめてみる
サクララウンジデビュー後に沖縄へ
JGC加入して、初めてのフライトとなった今回の沖縄旅行でしたが、明らかに旅の価値が上がったことを実感しました。

これは、体感しないと分からない!!!今までの時間は何だったんだろう。。。
これから日本各地(そして世界も)たくさん飛び回り、いろいろな経験をJALとともに積み重ねて行きたいと静かに心に誓いました。
レンタカーを借りたらキングタコスへ
沖縄到着後は、レンタカーを。日航アリビラはバスでも行けますが、子連れだとやっぱりレンタカーが安心ですよね。今回は、空港近くのタイムズレンタカーにしてみました。

そして、キングタコスによって、タコライスをテイクアウトし、アリビラ近くのスーパー「かねひで」によったら、いざ、アリビラへ!
日航アリビラ到着
このホテル、もう最高でした。

沖縄ではいろいろなホテルに滞在してきましたが、「日航」というだけで基本的にテンションが上がるのに、このまるで異国のような外観、内装、オンザビーチ。何より、スタッフの素晴らしさよ。
到着後は、部屋で一休み(お昼ご飯かねて)して、プール&ビーチを堪能しました。
※アリビラ滞在中、1回だけノークリーニングをしました。
子連れ沖縄の過ごし方
2日目は午前中に乗馬体験
2日目は、ホテルを通して沖縄乗馬クラブへ、乗馬体験を申し込みました。

バックには青い海!最高でしかない!!!この子はグッディ(雌)で15歳なのですが、人間で言うと60歳ぐらいとのことでした。北風が吹いていて穏やかな乗馬体験でした。
基本的に、ずっと海とプールの往復
その後は、再び日航アリビラに戻り、基本的に、海とプールの往復です。

それ以上何もしない、という最高の時間を過ごせました。
滞在中の食事は!?
というわけで、乗馬体験以外では、ホテルを全く出なかった今回の旅。そんな今回の食事事情はこちらです。
ルームサービス大活躍!!!そして、最終日、ホテルをチェックアウトしたあとに出会った「てぃあんだー」は沖縄旅行のフィナーレとして、最高の島時間を過ごせました。