GW開けには梅雨入りした5月の沖縄へ行ってきました。梅雨にも関わらず、晴天に恵まれ、海もプールも思い切り楽しめました!!!
宿はマリオット沖縄。2日目はレンタカーを全く使わないほどホテルで完結&満喫できましたよ!
Contents
1日目
1.昼過ぎのフライトで沖縄へ
金曜日、午前中は仕事をしてきた夫と空港で待ち合わせして昼過ぎのJAL便で沖縄入りしました。金曜日の昼過ぎだというのに、沖縄便はさすがに需要が多いのかほぼ満席!
子連れももちろん多くてどことなくリゾート感を感じるのはやっぱり沖縄便ならではですね。ちなみに、午前中は娘とデッキで飛行機見学&ショップ見学であっというまに時間がすぎました。
2.爆安のレンタカー(でも、車種はワーゲン!)
レンタカーは爆安でした!!!沖縄はレンタカーが安いけれど、これはまた格段に安いのでおすすめです❤(でも万人受けはしないかな?)

3.夕日と夜ご飯
マリオットについたのは、18時前だったため、プールも海へのシャトルバスも終了していました。というわけで、夜ご飯を調達しに(ファミマ)へ行き、ちょうどサンセットタイムだったので、夕陽を見たあと、ファミマでごはん。子連れだと外食するにも気疲れするので、旅先コンビ二という選択肢は意外と多い我が家です。。。
一応、旅らしさを感じたいので、ご当地のものを購入します。
2日目
1.マリオット沖縄で朝食
マリオットの朝食は本当に種類が豊富!選ぶのが楽しいバイキング!

2.海&プール三昧
5月の沖縄は、日差しは暑いけれど、水温はちょっと冷たくて、一度入ると水から出られなくなる状況でした。さらに、マリオットは高台にあるので、プールは風が強い(この日たまたま強かったのか?)。というわけで、サウナ直行・ジャグジー直行!が多いプール時間でしたが、人も少なく快適に遊べました。
海ではひたすらお山作り。海よりもお山作りに夢中。というわけでパラソルを借りる必要もありませんでした。大事なのは帽子だなぁーと。
3.お昼ご飯
お昼ご飯はビーチから帰宅する途中にローソンで調達。またコンビニです。朝食をがっつり食べたので子供の栄養面はまぁいいかなと。。。
4.マリオット沖縄のルームサービスで夜ご飯
ルームサービスは子連れには重宝します!ゆっくり過ごせるし、美味しいのでおすすめ!カレーは特に気に入りました!

3日目
1.マリオット沖縄で朝食
2日連続の朝食は飽きるか?と思いきや、微妙にメニューが変わるのでそこまで飽きることなく、ただ、1日目のようにがっつかずに食べたいものだけを食べるという楽しみ方ができました。
2.海
ほんの少しだけ海によって、一気に空港へ。
3.お昼のフライトで羽田へ
こんな日程でした。
マリオットでのんびり滞在という贅沢な旅。
マリオット周辺には飲食店も豊富なので(しかもホテルスタッフに聞けば、地図を用意しておすすめを説明してくれるという親切っぷり!)ホテルで食べそびれても問題ありませんよ!