毎週日曜日、BSで放送している「ハワイに恋して」を観るのが定番なのですが、先日の放送で、ハワイにしかないメニューのパンケーキ特集をやっていました。
そこで、オリジナルパンケーキハウスが出てきて、「久々に行く!?」となり、さっそく行ってきました♪
オリジナルパンケーキハウスのメニュー
何と言っても「ダッチベイビー」

このお店に行くなら、「ダッチベイビー」を食べずして何を食べる!?というほどの看板メニュー。数年前に一度食べて、こんなものか!と思った記憶があるのですが、また食べたくなってしまいました。
次食べるのも、また数年後でしょう笑
そのぐらい、私の舌には独特に感じました。子供はかりかりした外側の部分だけ食べていました。
塩気もたまらない「パンケーキ」

子供用に、ストロベリーパンケーキも注文。
我が家、ホットケーキと言えば、生協のアルミフリーで素朴なタイプのミックス粉をしようしているからか、それと比べたらフワフワ感がたまらず美味しかった〜〜〜!
焼きたてであったかくて柔らかくて甘いと思いきやしょっぱさもあって、子供が大喜びで食べていました。普段はあまり食べることがない生クリームにも喜んで、ケーキだぁぁぁ〜〜!と。
「たんたんたんたんたんじょうび〜〜〜」と口ずさみながら食べていました。(可愛い❤)
三匹のこぶた
ハワ恋で紹介されていて、食べようと思っていたけどすっかり忘れていた三匹のこぶた。ウインナーがパンケーキで包まれているメニューです。
オムレツやハンバーガー等もあるし、たまには、あのフワフワのパンケーキを求めて、再訪もアリだな、と思った次第。やっぱり、粉って大事ね。
あ、生協のがまずい訳ではないですよ。安心して食べられる味なんです。子供もよく食べますし。ただ、あまりにもいつも食べているタイプと違ったので、驚いたのでした。
まぁ、外食なのだから当然なのですが、「え、わざわざパンケーキを食べにいくか?」と思っていた私の固定観念が崩れ落ち、新しい発見でした!そうね、わざわざ食べたい!と思うほど美味しいものなのね笑
だって、食べた日の翌日、娘が朝イチで発した言葉は
「おかぁさん、またパンケーキが食べたい!」だったから・・・笑